循環器内科外来診療日変更のお知らせ
令和2年4月より、循環器内科外来診療日を変更(追加)させていただきます。
《令和2年3月まで》 第2土曜日 第4土曜日
《令和2年4月より》 第2土曜日 第3土曜日 第4土曜日
同時に予約制を導入いたします。
詳しくは『循環器内科外来予約制導入のご案内』のお知らせをご覧ください。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
お子様からお年寄りまで信頼される医療を
029-860-5355令和2年4月より、循環器内科外来診療日を変更(追加)させていただきます。
《令和2年3月まで》 第2土曜日 第4土曜日
《令和2年4月より》 第2土曜日 第3土曜日 第4土曜日
同時に予約制を導入いたします。
詳しくは『循環器内科外来予約制導入のご案内』のお知らせをご覧ください。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
平成30年度より茨城県乳がん検診実施医療機関に登録されました。
乳房超音波のみでの検診実施となります。
現在早期検診実施に向けて準備を進めております。
予約開始時期については当ホームページ、院内掲示版等で案内をさせていただきます。
よろしくお願い致します。
富士フィルム社の最新レーザー光源搭載の新世代内視鏡システム「LASEREO(レザリオ)」の新ファイバースコープ(EG-L580NW7、EC-L600ZP7) を国内で初めて導入しました。
レーザー制御技術と画像処理技術の組み合わせで、粘膜表層の微細血管などを強調した画像観察が可能となり、がんなどの病変部の視認性向上が実現されます。また新ファイバースコープを使用することにより、さらにスムーズな検査を提供できるようになりました。
当院では、この最新鋭の新技術により、小さな病変でも見落とさず発見し、さらなる診断能の向上と、早期発見・早期治療の可能性を追及します。
ホームページをスマホ対応にリニューアルしました。
今後とも宜しくお願いします。
<受付に関するお知らせ>
平成28年9月1日(木)より下記の通り変更します。
ご不明な点がございましたら受付までお問い合わせください。
AICS(アミノインデックス®がんリスクスクリーニング)とは 血液中のアミノ酸濃度を測定し、健康な人とがんに罹患している人のアミノ酸濃度バランスの違いを統計的に解析することで、がんに罹患しているリスクを評価する新しい検査です。
当院は2013年に茨城県内のクリニックで初導入し、これまでに多くの方が利用されています。
このたび、当検査による評価対象がんに、すい臓がんが新たに加わりました(それに伴い料金も変更されました)。
検査は採血のみです。1回の採血(約5mL)で複数のがんを同時に検査することができ、 早期がんのリスク検査にも対応しています。
詳しい検査の内容や予約についてはお電話でお問い合わせください。